和室

①BEFORE:お茶の間として使われている和室

①AFTER:床の一部をフローリング敷きにして、物を置きやすいようにしました

①両開き戸で使いにくかった物入れの扉は、引違い戸に造り直して使いやすくなりました。

②BEFORE:2間続きのお座敷は、基礎や土台にまで手を入れた大掛かりな工事を経て

②AFTER:新築当初のような美しい和室に

②畳と襖を替え、壁を塗り直すことで明るさと格調高さを取り戻しました

②床の間の横に設けた床脇も、美しく仕上がっています

③BEFORE:古びて、部分的にボロボロと剥落していた和室の壁

③AFTER:きれいに塗り替えて、落ち着いた雰囲気になりました

④BEFORE:和室の一角、窓と棚、地袋があった場所を…

④AFTER:仏間と床の間にリフォーム

⑤BEFORE

⑤AFTER
ライフスタイルの変化に合わせて、和室も美しく、
使いやすくリフォームできます。